ハビチャルヘルスプロジェクトとは?
Habit
習慣
Child
子供から
Health
健康
未来の健康を、今日から育てよう。
増加するアレルギー疾患の予防には、子どもの頃から「健康に良い習慣」が大切です。
そのためには、子ども(小、中学生)に直接学んでもらうことが1番良いと考えています。
そこで、理系の中でも、医学について研究者の話を聞いてもらい、皆さんから新しいアイデアをひねり出してもらいたいと思います。
アレルギーや医学研究の専門家から話を聞き、まとめ、仲間とのディスカッションを「バーチャル保健係」と学びます。
研究って何、研究者が考えていること、理系人材の熱意の源を学び、習得し、新しいことを探求、発信したい生徒たちのプログラムです。
Jr.ドクター・ベーシックコース
小学5年生~中学3年生
Jr.ドクター・エキスパートコース
中学2年生
耳学問のすすめ
◯
◯
体験のすすめ
−
◯
社会実装のすすめ
−
◯
発信のすすめ
−
◯
News & Report お知らせ・活動報告
EVENT イベント情報
現在予定されているイベントはありません。
